iPhone6sのバッテリー交換を諦めた話

iPhone6sのバッテリー無償交換プログラムが始まって大分経ったかと思う。

僕は思いっきり対象機種で、バッテリー切れによるシャットダウンが頻発していた。一日持たないどころか、1時間くらいウェブブラウジングするだけでバッテリー切れになる。気温低下に弱いのか、冬場は突然シャットダウンすることも多かった。はっきり言って、携帯として使えない状態。

すぐにでも無償交換をしたかったのだが、近所にAppleストアが無く行けなかった。首都圏はともかく、Appleストアは関西ではすごく少ない。Appleストアには電車で片道一時間くらいかけて、心斎橋まで行かなければならない。車はもちろん止める場所もないので、何かのついでに寄ることも出来ない。

なかなか時間を作ることが出来ないでいたのだが、仕事の大きな山場が過ぎ、ようやく時間が出来たので、Appleストア心斎橋まで行ってきた。

Appleストアの様子

心斎橋駅徒歩5分。おしゃれなビルの1・2階がAppleストアだった。洒落た美容院のように全面曇りガラスだった。

ストア内は平日昼間にも関わらず客で溢れかえっていた。しかし、客に対して店員の数が非常に多く、店に入ってすぐ店員に話しかけられた。流暢な日本語を話す白人だった。

予約時刻と名前を告げると、「ただいま込み合っているので10分ほどお待ちください」と言われた。混みあってるのに10分でできるのか~と思い、待つことに。

店内にはBose製のスピーカーなど、Apple製ではない商品も多く展示されていた。Appleは自前で作っている商品も増えてきた印象だったので、もっと前面に自社製品が展示されているのかと思いきや、意外でした。

しかし、買い物する気は全くないので、ウィンドウショッピングはすぐに飽きた。シアター席というのが空いていたので、そこに座った。シアターではiPhoneの使い方みたいなのがレクチャーされていたが、特に興味なく、Kindleに没頭。

約束の10分を大幅に上回り、30分が経った頃に名前が呼ばれた。10分って何やってん白人。応対してくれたのは、さっきの白人とは別のおしゃれパーマをかけた若者だった。

いざ、バッテリー交換…?

「バッテリーの消耗が早いんです」

と伝えると、店員は手持ちのiPadを操作して、私の機種が無償交換プログラムの対象であることを確認。

「ディスプレイが破損していますが、交換しますか?」

スマホはディスプレイが割れていると修理不可能と聞いたことがあったので、何となく予想していた。あまりお金はかけたくないので、

「出来ればしない方向で」

「ディスプレイが破損しているので、バッテリー交換の際に、ディスプレイが嵌らないリスクがございます」

「はい」

「その場合は、ディスプレイ交換をすることになりますが、リスクをご承知おきいただけますか?」

「ディスプレイ交換することになった場合は、いくらかかるんですか?」

「1万7~8千円になります」

「⁉」

「バッテリー交換は無償なのですが、ディスプレイ交換は有償になります」

エンジニアとしての視点からディスプレイ交換になる確率は結構高いと思った。多分、ディスプレイを外した瞬間に端っこが欠ける。端っこが欠けてツメがなくなって、はまらなくなる…。むしろ無事にはまる確率の方が低い。大阪の心斎橋に器用な修理工がいるとも思えなかった。

何となくディスプレイ交換になる可能性は低くはない気がしていた。それでも4~5千円なら出してもいいかなと思っていたが、まさかの2万円弱。3年前の機種に対して2万弱もかけられるか~!ということでiPhone6sのバッテリー交換は諦めました。

iPhone卒業

Appleの瑕疵で不完全なバッテリーを積んだiPhoneを正規の値段で掴まされたのに、その交換が2万円弱とは。決して安くない買い物だけに、腑に落ちないですね…。

落として割ったのはこっちですが、ディスプレイの割れは端っこの1cmくらいの領域で表示には全く影響しないところです。もしバッテリーが正常であれば、修理の必要もありませんでした。

iPhone4s → iPhone5c → iPhone6sと使ってきた僕でしたが、これを機にiPhoneは卒業することにしました。修理のためにAppleストアまで出向くのももう嫌ですし、Appleストアでの店員の対応も何か馬鹿にされた気分でした。天下のAppleで働いてるんだぞ感が漂ってましたね。(バイトのくせに…。)

次はiPhoneに変えて何を買うかをブログネタにしようかと思います。